新潟県警察本部及び県内の警察署
警察官
- 月給226,300円
- ・通常勤務制(県警本部など) 勤務日は月曜日から金曜日とし、勤務時間は1日につき7時間45分(8:30~17:15)です。 ・毎日勤務制(警察署など) 勤務日は原則として月曜日から金曜日ですが、必要に応じ土曜日・日曜日と勤務日を振り替えます。通常の勤務時間は9:00~17:45です。勤務時間は1日につき7時間45分です。 ・交替勤務制(交番など) 3日または、6日に1回の夜間におよぶ当番勤務が割り振られます。 12週間につき、24日の週休日を設けています。 毎4週間につき、勤務時間が155時間となるよう、当番勤務(8:30~翌8:30の間若しく は9:00~翌9:00の間に15時間30分の勤務)又は日勤勤務(5:00~翌2:00の間に7時間4 5分の勤務)に従事します。 ※労働基準法及び警察職員の勤務制度に関する訓令による。
お仕事について
お仕事内容
個人の生命・身体・財産の保護及び公共の安全と秩序の維持
お仕事の特徴
研修あり
募集要項
職種
- 警察官
給与
- 月給226,300円令和4年4月1日採用者実績 ・新潟県警察官A 226,300円(大卒) ※既卒者の基本給は、最終学歴に準じ上記と同様です。 ただし学歴や職歴がある場合は、一定の基準で上記に加算されます。
試用・研修
- 研修期間あり (警察学校での初任教養 警察官A:6カ月 )
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 寮・社宅・住宅手当あり
- 家族手当
福利厚生を担当する団体は、共済組合、互助会、生活協同組合等があり、職員及びその家族の日常生活をより豊かで健康かつ安定したものとするため、医療費等の給付、住宅資金等の貸付、物資のあっせん等をしています。
交通費
- 支給有り
勤務地
- 新潟県警察本部及び県内の警察署新潟県 新潟市中央区新光町4-1 (勤務地)
応募資格
- ○受験資格 <警察官A>(第1回試験) 昭和63年4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人 ア 学校教育法における大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和6年3月31日までに卒業する見込みの人 イ 新潟県人事委員会がアと同等と認める人(以下に掲げる内容に該当する人又は令和6年3月31日までに該当する見込みの人) ・外国において、学校教育における16年の課程を修了した人 ・大学改革支援・学位授与機構により学士の学位を授与された人 ・専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した人 ・防衛大学校、防衛医科大学校、水産大学校、海上保安大学校、気象大学校大学部を卒業した人 ・職業能力開発総合大学校総合課程(長期課程)を修了した人
勤務時間
- ・通常勤務制(県警本部など) 勤務日は月曜日から金曜日とし、勤務時間は1日につき7時間45分(8:30~17:15)です。 ・毎日勤務制(警察署など) 勤務日は原則として月曜日から金曜日ですが、必要に応じ土曜日・日曜日と勤務日を振り替えます。通常の勤務時間は9:00~17:45です。勤務時間は1日につき7時間45分です。 ・交替勤務制(交番など) 3日または、6日に1回の夜間におよぶ当番勤務が割り振られます。 12週間につき、24日の週休日を設けています。 毎4週間につき、勤務時間が155時間となるよう、当番勤務(8:30~翌8:30の間若しく は9:00~翌9:00の間に15時間30分の勤務)又は日勤勤務(5:00~翌2:00の間に7時間4 5分の勤務)に従事します。 ※労働基準法及び警察職員の勤務制度に関する訓令による。
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇
応募について
応募後の流れ
- ◎応募は受付期間内に新潟県警察ホームページにて受け付けます。 Airワーク及びindeed等からは受け付けておりませんのでご注意ください。 ○採用フロー <令和5年度第1回試験日程> 募集対象 男性・女性警察官A 受付 3月1日(水)~4月14日(金) 第一次試験 5月14日(日) 第一次試験合格発表 5月25日(木)午後1時(予定) 第二次試験 1日目 6月4日(日)(予定) 2日目 6月21日(水)~7月12日(水)(予定) 最終合格 8月中旬(予定) <試験の方法(警察官)> 【第一次試験】 ・教養試験/一般的な知識(社会科学、人文科学、自然科学)及び知能(文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈)について、択一式による筆記試験を実施。大学卒業程度/50問必須回答(2時間) ・論文試験(1時間、800字以内) ・適性検査 【第二次試験】 ・体力検査Ⅰ…腕立て伏せ、反復横とび、立ち幅跳び ・体力検査Ⅱ…20mシャトルラン(持久力) ・身体検査 ・面接試験
採用予定人数
- <令和5年度第1回試験募集人数> 男性警察官A 52人程度 女性警察官A 7人程度
問い合わせ
- 025-280-0334
会社情報
会社名
- 新潟県警察本部
会社住所
- 新潟県新潟市中央区新光町4-1
求人情報更新日:2023/3/1